ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月27日

どしゃ降りの美笛

どーも!
こんばんは♪

昨日の昼からうんちが出なくて、偉いことになってるトシです( ̄▽ ̄;)


さて、今日はわずかな望みにかけて
美笛キャンプ場にやってきました!
到着した時点でテント組は4組
さすが今日は空いてますね。
(向かいはYouTubeのマッスルキャンプ開催のようです)

どしゃ降りの中の設営、やること無くて
ひたすら天気予報とにらめっこ
雨雲の動きを見ながら、まあなんとか17時には雨も止みました。

今はレインボーのおかげで快適なカマボコちゃんの中でございます。


では、到着後からのお披露目

設営後

びしょびしょブロークンハートです。

Tシャツはズブ濡れ
おパンツもヌレヌレ(T_T)



雨は止みません

しゃーないので
とりあえず昼飲みです

設営後の一服はやはりお造りでよね(^^)v

しばらーく夫婦の会話を楽しんで
雨が小降りになったので
リビングのレイアウトを決めてセッティングです。




早めの夜飲みの一品目

チキンソテー


二品目

お決まりのアヒージョ


箸休めに
野菜スティック

カミさんの神ソースで!

そして只今はジャックをチビりとやりながら




雨は大変だけど、いい思い出になりそうです。
なんもすることないので夫婦の会話も増えますしね(≧∇≦)

さて、明日は雨降らないでくれよ~  
  • LINEで送る


Posted by トシ@道産子 at 20:46Comments(4)美笛キャンプ場

2017年05月27日

雨でもキャンプ?わずかな望みにかけて

おはようございます♪
雨です。



昨夜まで行く気満々だったものの
明日も雨という予報に心が折れました(>_<)


準備万端なんです!

レインボーくんも満タンです!

昨日の飲み会も早々に引き揚げたのに・・・





朝から天気予報ばかり見て
半ば諦めかけていたところ


8時発表の予報に変化がありました!

なんと!本日夕方からは雨も止み、明日も曇天ではあるけど、雨の確率低し!

これは行くっきゃないっしょ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!


雨の中、カマボコちゃんの設営は厳しいけどね^^;

ではでは、ゆっくり身支度して出掛けます!  
  • LINEで送る


Posted by トシ@道産子 at 08:14Comments(6)キャンプ

2017年05月24日

今週末の北海道の天気は…

こんばんは!
すでに今日、週末の夫婦キャンプの準備を終えた
トシです。(気が早い?)

がしかーし!
不安定な天気予報でどうやら土曜は雨とのこと(T_T)

さて、どうしたもんじゃろのぉ

ここは、雨でもキャンプ♪とすべきか
それとも、家で待機か・・・悩みどころです
今週末を逃すと、来月後半の富良野だしなぁ

ここはワンコを置いて夫婦キャンプすべきじゃろ!

と天の声が聞こえます

料理メニューを変更し強行突破ですかね。


今週末は札幌市内の小学校運動会だし、雨ならなおのこと空いてるでしょ
去年も意外と空いてたんだよねー
真夏みたいな天気だったけど。


(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
決めたぜ!

いざ!美笛へ!

※写真は去年の同じ週末です。  
  • LINEで送る


Posted by トシ@道産子 at 20:05Comments(6)キャンプ

2017年05月21日

ガイロープのちょっとした工夫

風が吹くとき、テントやタープのガイロープが緩んだりすることありますよね

そんな時は、こんな風にすれば緩みませんよ(^^)v

くるんとコブに引っ掛けるだけです!

よく緩んでちょくちょく直す人に是非オススメです。
  
  • LINEで送る


Posted by トシ@道産子 at 20:57Comments(8)キャンプ

2017年05月21日

隠れ家的遊び小屋コニファー!

こんばんは~♪
夏日の運転は背中に汗かくトシです(笑)

昨日から一泊二日で十勝清水のコニファー行ってきました!

チェックインの時間には余りにも余裕あり過ぎたので下道で占冠まで。

他のキャンプ場も視察しながら
高速通行止めもなんのせず
札幌から5時間かけて無事到着(^^)v
(普段なら2時間とちょっとなのに)

お隣りのマルスさんと長男に挨拶してからの設営です!




加藤オーナーにどんなしりあい?と聞かれ
SNSでーす!とちょっと若づくりしてみました(笑)

設営完了後、マルスさんと乾杯!

( ^^)/▽▽\(^^ )乾杯


ん?なんか看板あるぞよ



これは素晴らしい!
ステッカー作ろうかなあ(笑)

加藤オーナーと夜は一緒に飲みました。
楽しかったなぁ♪


今回は手斧の試しもしたかったのですが
バッチリです♪




マルスさんからのいただきもの


懐かしや~オランダ煎餅
おーっ!福司の純米酒!

どちらも好みなんです!
マルスさんありがとう♪


そして夜は冷え込んで来たので焚き火



この写真見て、マルスさんが持ってる
ファイヤーハンガーが欲しい!と物欲がっ!


ハイ!こちらマルスさんと長男です



昨日も今日も天気よく
また今夜も日焼けの熱で寝れなさそう~(笑)

と言いながら23時には爆睡です
しかも寝言ひどかっただろうなぁ
すんません、マルスさんσ(^_^;)

そして
今朝はこんな感じ♪


このくっつきにくいアルミホイルいいねー!

今回は4組だけでしたので、マルスさん父子&オーナーともゆっくり話しして飲んで楽しかったです!

(肝心な写真撮ってないし^^;)


今回、初のコニファーでしたが
今年、もう一度行こうと思います!
すっかりお気に入りなってしまいました!

オーナーとも一緒飲めたし
また色んな話し聞こうと思います。


追伸
札幌までの帰路
こちらも初めての馬追鉱泉でサッパリして




その後、長沼で友達の先輩が経営してる
ラーメン屋さんでランチ!

次は味噌にしてみよーっと♪


以上、今年2度目のソロキャンでした(^^)v
  
  • LINEで送る


Posted by トシ@道産子 at 19:21Comments(8)キャンプ

2017年05月20日

たどり着かない隠れ家

札幌出発後、セブンでクジ引いたらビール当たり!
こりゃ幸先いいネ~♪

R274も快調です。
このまま下道で占冠まで行くか!?

ニニウで単車の事故

おそらく仲間とツーリング中だっろうに。
女の子かな?道路にぐったり倒れてました。
自衛隊員が活躍してました。

現在占冠の道の駅で休憩中です。
がしかし道東道事故通行止め!
渋滞してる様子

こりゃ何時に着くんじゃろ?

ゆっくり安全運転で現地向かいます!

  
  • LINEで送る


Posted by トシ@道産子 at 12:26Comments(4)キャンプ

2017年05月19日

明日からソロキャン♪♪

こんばんは~♪

昨日から出張で車のエアコンガスが抜けたのか
全然冷えず、窓全開にして走行してたら
何度か虫にやられたトシですσ(^_^;)

さて、明日からのソロキャンは道東方面へ繰り出します!

昨日から道北~北見でしたので
道端に落ちてた白樺の木と薪割り台もゲットしましたよん(^^)v

昨夜は北見泊まり
お客様と1:30まで飲んでたので
今日はぐったりです(>_<)

ガリの〆鯖巻き

ありそうでなさそうなメニューですね


そしてまたこれが美味い!
イカゴロバター焼きです



明日朝は少しゆっくりして出発!
ナチュラムで知り合ったマルス@さんとお隣りです。
予約してくれてありがとね(^^)v


ちなみに初めてのキャンプ場です!
楽しみ~♪
  
  • LINEで送る


Posted by トシ@道産子 at 20:46Comments(10)キャンプ

2017年05月16日

わんことキャンプ

今週末、ソロキャンで孤独を堪能しようとしてたんですが・・・

なんか連れてけ!と言われてるような気がして

食い意地はってます(笑)

楽園なら連れてかないよ!
隠れ家なら連れていきそう^^;


う~ん、どうしたもんか  
  • LINEで送る


Posted by トシ@道産子 at 22:12Comments(4)キャンプ

2017年05月13日

手斧研いだあとはライブ

久しぶりのライブ画像

削除しましたー(笑)



今日は朝からバタバタしでして

朝から待ちに待った黒猫さんの配達で
今回購入したもの

ポール2本



チタン夫婦箸(勝手に命名)


カマボコテント用に!
どう使うかは、後日お披露目シマっす(^^)v


そして手斧




うちの奥さん曰く
「ついでに包丁研いでくれるので助かるわぁ」

まんまと罠に嵌められた?  
  • LINEで送る


Posted by トシ@道産子 at 21:35Comments(8)キャンプ道具

2017年05月13日

ハスクバーナの刃付け

ども✋

ついに届いたハスクバーナちゃん♡


よく見ると、サンダー掛けしてるくらいで
刃先はバリだらけです


うちにある砥石でなんかなるべ~

中砥石とハンディタイプの#1000番と#3000番の両面砥石

まずは中砥石で弧を描くように
(オールを漕ぐような感じですかね)

かえりが出てきたら裏返して同じように。

最後は仕上砥石でまんべんなく研いで終了。



これで新聞紙もスパーっと切れました(^^)v

試し割りは来週末のソロキャンにて、ぶっつけ本番です(笑)

  
  • LINEで送る


Posted by トシ@道産子 at 15:34Comments(2)道具