2017年08月26日
焚き火ハンガー買ったさ♪
こんにちは!
最近、インスタがメインのトシです。
北海道のYouTuberさんやナチュログ繋がりの方も多くフォロワーさんになっていただいたりしてます。
天気がいいですねー
でも、今日明日はキャンプお休みです。
カミさんが包丁で指切って六針も縫ってしまったのでね。
ソロキャンプに行こうかとも考えたんですが
家事手伝いもしなくちゃなりませぬ(笑)
さて本題ですが
NEWアイテムをゲットしました!

ジャジャーン♪
以前、ナチュログ繋がりのマルスさんとキャンプした時にイイなぁと思ってて
なかなか踏ん切りつかなかったんですが
ついに!ついに!ポチッとしてしまいました。
まさかその翌日、覆面パトカーにスピード違反で捕まるとはつゆ知らず(T_T)
ほんで今日届きましたよ(^^)v
早いねぇ
これで今後は焚き火料理の楽しみも増えます♪
しかし開封してたら
家庭内の空気が暗い
カミさんの冷たい視線が痛いです
ひと言「いくらしたの?」
反則金とハンガー代・・・懐も痛いです(T_T)
あとは会話もなく重い空気が漂ってますなう
ねっ?ソロキャンなんて行けないっしょ?
最近、インスタがメインのトシです。
北海道のYouTuberさんやナチュログ繋がりの方も多くフォロワーさんになっていただいたりしてます。
天気がいいですねー
でも、今日明日はキャンプお休みです。
カミさんが包丁で指切って六針も縫ってしまったのでね。
ソロキャンプに行こうかとも考えたんですが
家事手伝いもしなくちゃなりませぬ(笑)
さて本題ですが
NEWアイテムをゲットしました!

ジャジャーン♪
以前、ナチュログ繋がりのマルスさんとキャンプした時にイイなぁと思ってて
なかなか踏ん切りつかなかったんですが
ついに!ついに!ポチッとしてしまいました。
まさかその翌日、覆面パトカーにスピード違反で捕まるとはつゆ知らず(T_T)
ほんで今日届きましたよ(^^)v
早いねぇ
これで今後は焚き火料理の楽しみも増えます♪
しかし開封してたら
家庭内の空気が暗い
カミさんの冷たい視線が痛いです
ひと言「いくらしたの?」
反則金とハンガー代・・・懐も痛いです(T_T)
あとは会話もなく重い空気が漂ってますなう
ねっ?ソロキャンなんて行けないっしょ?
2017年08月22日
仲洞爺でグルキャン・・・続き
こんちは!
さて、前回の続きです。
仲洞爺キャンプ場着後
まったりしたあとは
隣接してる来夢人の家で昼食です。
ここはうどんが美味しいと聞いてたので
一番人気のごぼう天うどんをオーダー

ごぼうもうまいがダシがうまいわ!
カミさんは
夏限定

その後、4人で温泉♨入って
な、なんと!昼寝ですzzz
(笑)
ちなみに自分は1人薪割りしてました^^;
これは焚き付けです(笑)

周りの子供たちに
ジーッと見つめられて照れました^^;
皆さん起きたので、晩ご飯の準備です
一品目は定番のアヒージョ♪

今回は海老、たこ、牡蠣とシメジです
ご近所で買ったイチジクのパンを焼き
浸して酒の肴です

友人夫婦からも差し入れ
バゲットにラクレットを焼いて乗せてパクっ!

ワインに合うねぇ~♪
さてメインは焼き焼きしました
当別スマイルポークのヒレ肉丸焼き

めちゃめちゃジューシーやーん(^^)v
同じく生ソーセージ

やっぱり旨い!また買おうっと!
新十津川 大畠精肉店のミックスホルモン

タレが絶品です!
日も暮れ

腹も満たされ
焚き火タイム

やっぱり焚き火ハンガー欲しいなぁとふと思う
(帰宅後ポチりました)
なんやかんやとキャンプ談議に花が咲き
23時頃には就寝
朝4時過ぎから叫んで遊ぶ子供たちに起こされたので(笑)
眠い目を擦りながら珈琲を淹れました

んで珍しくもきちんと朝食を作りましたよ
ただ温めるだけのごはんとカレーですが(笑)

混んでいてもやっぱり仲洞爺はいいなぁ
また来ようっと(^^)v
ちなみにGWよりは混んでませんでしたよ。
さて次はいつかなぁ♪
さて、前回の続きです。
仲洞爺キャンプ場着後
まったりしたあとは
隣接してる来夢人の家で昼食です。
ここはうどんが美味しいと聞いてたので
一番人気のごぼう天うどんをオーダー

ごぼうもうまいがダシがうまいわ!
カミさんは
夏限定

その後、4人で温泉♨入って
な、なんと!昼寝ですzzz
(笑)
ちなみに自分は1人薪割りしてました^^;
これは焚き付けです(笑)

周りの子供たちに
ジーッと見つめられて照れました^^;
皆さん起きたので、晩ご飯の準備です
一品目は定番のアヒージョ♪

今回は海老、たこ、牡蠣とシメジです
ご近所で買ったイチジクのパンを焼き
浸して酒の肴です

友人夫婦からも差し入れ
バゲットにラクレットを焼いて乗せてパクっ!

ワインに合うねぇ~♪
さてメインは焼き焼きしました
当別スマイルポークのヒレ肉丸焼き

めちゃめちゃジューシーやーん(^^)v
同じく生ソーセージ

やっぱり旨い!また買おうっと!
新十津川 大畠精肉店のミックスホルモン

タレが絶品です!
日も暮れ

腹も満たされ
焚き火タイム

やっぱり焚き火ハンガー欲しいなぁとふと思う
(帰宅後ポチりました)
なんやかんやとキャンプ談議に花が咲き
23時頃には就寝
朝4時過ぎから叫んで遊ぶ子供たちに起こされたので(笑)
眠い目を擦りながら珈琲を淹れました

んで珍しくもきちんと朝食を作りましたよ
ただ温めるだけのごはんとカレーですが(笑)

混んでいてもやっぱり仲洞爺はいいなぁ
また来ようっと(^^)v
ちなみにGWよりは混んでませんでしたよ。
さて次はいつかなぁ♪
2017年08月21日
仲洞爺でグルキャン♪
こんんちは!
8月19~20日、今年12回目のキャンプは・・・
仲洞爺キャンプ場でした。
仲洞爺は今年2度目です。
よくよく考えてみたら年に2回は来てるな♪
19日、目覚めたのは朝の4時半(笑)
どんだけ早いねん
5時半に出発して現地到着が8時前という(笑)
受付9時からだって(^_^;)
リアカーで運びつつ、撤収時はこりゃしんどいだろうなぁと思いながら
場所取り、設営開始! 早々に友達夫婦も到着!
小一時間で完了です♪


今回もブルーで統一(^^)v
今回は友達夫婦とのグルキャンでしたので
ツールームテント2つ張れる場所を探し何とか湖畔をゲットできました。

目の前に少女が。。。まあいっか(笑)
なんか絵になるんじゃないの?
とりあえず乾杯しましょ

さてこの後の宴は。。。半分記憶がありません(~_~;)
続きはまたってことで!
8月19~20日、今年12回目のキャンプは・・・
仲洞爺キャンプ場でした。
仲洞爺は今年2度目です。
よくよく考えてみたら年に2回は来てるな♪
19日、目覚めたのは朝の4時半(笑)
どんだけ早いねん

5時半に出発して現地到着が8時前という(笑)
受付9時からだって(^_^;)
リアカーで運びつつ、撤収時はこりゃしんどいだろうなぁと思いながら
場所取り、設営開始! 早々に友達夫婦も到着!
小一時間で完了です♪
今回もブルーで統一(^^)v
今回は友達夫婦とのグルキャンでしたので
ツールームテント2つ張れる場所を探し何とか湖畔をゲットできました。
目の前に少女が。。。まあいっか(笑)
なんか絵になるんじゃないの?
とりあえず乾杯しましょ

さてこの後の宴は。。。半分記憶がありません(~_~;)
続きはまたってことで!
2017年08月13日
秀岳荘セール(山の日)になんとか間に合った
こんばんは~♪
お盆休みは帰省したりビアガーデン行ったりで
毎年キャンプ行けてないトシです^^;
しかーし、来週末はキャンプ♪
そして先週金曜から今日まで秀岳荘でセール!
新しいギア購入チャンスです♪
函館帰省して今日戻ってそのまままっすぐ秀岳荘向かいました!
戦利品はこちら
イワタニのガスバーナー用にユニフレームのバーナーパッド
森林香追加
テントリペアシール
キャップ
mont-bellとCHUMSのTシャツ
秋冬用ソックス
かなーりお得に買えました♪
ラッキー
来週末が楽しみです♪
お盆休みは帰省したりビアガーデン行ったりで
毎年キャンプ行けてないトシです^^;
しかーし、来週末はキャンプ♪
そして先週金曜から今日まで秀岳荘でセール!
新しいギア購入チャンスです♪
函館帰省して今日戻ってそのまままっすぐ秀岳荘向かいました!
戦利品はこちら

イワタニのガスバーナー用にユニフレームのバーナーパッド
森林香追加
テントリペアシール
キャップ
mont-bellとCHUMSのTシャツ
秋冬用ソックス
かなーりお得に買えました♪
ラッキー
来週末が楽しみです♪
2017年08月09日
皆楽公園ソロキャンプ②
こんばんは♪
さて、先週末のソロキャンpart②です
薪割りしたり、温泉行ったり、昼飲みしたりして
ダラダラしてましたら
カミさんからLINEが来まして
仕事終わったら合流するんですと!
ソロキャンが夫婦キャンプに変わっちまったぜ!
じゃあ到着までビール飲みながら
焚き火を楽しみまひょ♪

あ~、癒されるぅ
無料で貰ってきた薪も充分乾燥してました(^^)v
ラッキーです!
結局、もう完璧暗くなってから
カミさん登場

チェアが2つになりました
ほんでようやく夕飯です( •̀ᴗ•́ )/
今回は友人に勧められていた
当別の浅野農場スマイルポークを焼き焼きです!

↑スマイルポークのバラ肉

↑スマイルポークの生ソーセージ
(生とは燻製してない腸詰めしただけのものです)
さっそく焼いてみます
よく見えませんが、鹿番長のカマドスマートグリルで焼いてまーす♪
炭の上にナラの薪を加えて燻してみました

パクッ!おーっ!旨い!旨すぎる!
燻し焼きにしたせいか上質のベーコン食べてるよう

生ソーセージはオリジナルのスパイスで味付けされてるので調味料は要りません!
たっぷり肉汁も凄いけど、この味付けが最高です!
急遽2人になったので
予備で持ってきた缶詰を温め、レーズンパンをその横でトーストして、一緒に食べましたよ(^^)v


カマドスマートグリル色々使えそうです♪
あとは
まったり焚き火を楽しんで寝ました

そして翌朝・・・
カミさんは用がありとっとと帰ったので
朝食は簡単にハヤシメシとコーヒーです!

豆をガリガリしてる時間も楽しい♪
皆楽公園はやっぱりイイねぇ♪♪
今回のレポはこれにて終了!
次回は仲洞爺かなぁ
ではまた!
あっ、忘れてました^^;
今回蚊対策はバッチリだと思ってたんですが
暑くて途中から半パンになり虫除けスプレーするのを忘れたら
膝から下、両脚で18箇所も刺されてました(T_T)
ムヒなんて全然効かず、痒くて痒くて眠れません
なのでこちらを購入

これ、速攻効きます!
痒みも全くなしでぐっすり眠れましたよ♪
オススメです!
さて、先週末のソロキャンpart②です
薪割りしたり、温泉行ったり、昼飲みしたりして
ダラダラしてましたら
カミさんからLINEが来まして
仕事終わったら合流するんですと!
ソロキャンが夫婦キャンプに変わっちまったぜ!
じゃあ到着までビール飲みながら
焚き火を楽しみまひょ♪

あ~、癒されるぅ
無料で貰ってきた薪も充分乾燥してました(^^)v
ラッキーです!
結局、もう完璧暗くなってから
カミさん登場

チェアが2つになりました
ほんでようやく夕飯です( •̀ᴗ•́ )/
今回は友人に勧められていた
当別の浅野農場スマイルポークを焼き焼きです!

↑スマイルポークのバラ肉

↑スマイルポークの生ソーセージ
(生とは燻製してない腸詰めしただけのものです)
さっそく焼いてみます
よく見えませんが、鹿番長のカマドスマートグリルで焼いてまーす♪
炭の上にナラの薪を加えて燻してみました

パクッ!おーっ!旨い!旨すぎる!
燻し焼きにしたせいか上質のベーコン食べてるよう

生ソーセージはオリジナルのスパイスで味付けされてるので調味料は要りません!
たっぷり肉汁も凄いけど、この味付けが最高です!
急遽2人になったので
予備で持ってきた缶詰を温め、レーズンパンをその横でトーストして、一緒に食べましたよ(^^)v


カマドスマートグリル色々使えそうです♪
あとは
まったり焚き火を楽しんで寝ました

そして翌朝・・・
カミさんは用がありとっとと帰ったので
朝食は簡単にハヤシメシとコーヒーです!

豆をガリガリしてる時間も楽しい♪
皆楽公園はやっぱりイイねぇ♪♪
今回のレポはこれにて終了!
次回は仲洞爺かなぁ
ではまた!
あっ、忘れてました^^;
今回蚊対策はバッチリだと思ってたんですが
暑くて途中から半パンになり虫除けスプレーするのを忘れたら
膝から下、両脚で18箇所も刺されてました(T_T)
ムヒなんて全然効かず、痒くて痒くて眠れません
なのでこちらを購入

これ、速攻効きます!
痒みも全くなしでぐっすり眠れましたよ♪
オススメです!
2017年08月09日
冷凍シーフードMIXて簡単アヒージョ♪
こんばんは♪
トシおすすめの簡単シーフードアヒージョ!
でも味は本格的ですよ~
普通はオリーブオイルにニンニク投入し香り出てから具材を投入して煮込むと思います。
しかし、シーフードMIXは水分が多いため
この作り方だとダメなんですね。
まずはシーフードMIXをスキレットに投入し
水分を飛ばします!

キッチリ水分飛ばしてくださいね。
その後、オリーブオイルとガーリック(みじん切り)を入れて香りが出たところで
海老とマッシュルームを投入(背わたは取ってください)

ここで味付けもしておきます。
通常塩コショウが多いようですが
自分はコチラを使用します♪

ハウスのイタリアンミックスです。
バジルがシーフードとよく合います。
ここがポイントですよー(^^)v
あとは軽めの塩コショウで味を整えてください。
火を止めて
最後に彩りのために
パプリカやセロリの葉など加えたら出来上がりですd('∀'*)
完成写真はこちら

アップ!

う~ん、うまい!
辛口の白ワインと合いますよー(^^)v
オイルをパンに浸して食べる場合はトーストした方がより一層美味しくなります♪
是非お試しあれ~♪
トシおすすめの簡単シーフードアヒージョ!
でも味は本格的ですよ~
普通はオリーブオイルにニンニク投入し香り出てから具材を投入して煮込むと思います。
しかし、シーフードMIXは水分が多いため
この作り方だとダメなんですね。
まずはシーフードMIXをスキレットに投入し
水分を飛ばします!

キッチリ水分飛ばしてくださいね。
その後、オリーブオイルとガーリック(みじん切り)を入れて香りが出たところで
海老とマッシュルームを投入(背わたは取ってください)

ここで味付けもしておきます。
通常塩コショウが多いようですが
自分はコチラを使用します♪

ハウスのイタリアンミックスです。
バジルがシーフードとよく合います。
ここがポイントですよー(^^)v
あとは軽めの塩コショウで味を整えてください。
火を止めて
最後に彩りのために
パプリカやセロリの葉など加えたら出来上がりですd('∀'*)
完成写真はこちら

アップ!

う~ん、うまい!
辛口の白ワインと合いますよー(^^)v
オイルをパンに浸して食べる場合はトーストした方がより一層美味しくなります♪
是非お試しあれ~♪
2017年08月08日
皆楽公園でソロキャン♪①
ども!膝から下18箇所も蚊に食われたトシです^^;
先週土日は久しぶりのソロキャン予定でした(^^)v
当初は楽園に行こうとしてたけど、何やら天候がよろしくない(>_<)
どうしようかなぁと思ってたら
北海さんが皆楽公園に居ると言うので
行先変更しました(笑)
意外と臨機応変なんです、ハイ( ´ ▽ ` )ノ
実はその前の週に薪割り台をぶっ壊してしまい
新たな薪割り台を求めて
仕事のついでに上芦別の木の素材屋さんへ伺いました。

オーナーにキャンプ用の薪割り台探してる旨話すと
これなら500円でいいよ♪とのこと!

おーっ!タモかな?埃まみれでしたのでいい感じに乾燥し堅くなってました(^^)v
下はぶっ壊れた薪割り台です!
その上、無料の広葉樹の背板あるから勝手に持ってっていいよ♪ですって!
ラッキー♪

こ、こんなに!?
とりあえず少しだけいただきました♪

長いので割って使えばいいよね(・∀・)ウン!!
とりあえずこれ1本(乾燥度合い調べるため)と在庫してあった薪を持ちましたよ(^^)v
さてさて、現地到着は9:30で想像以上に空いてました。
サクッと設営です!ソロは楽やねぇ

今回のソロキャン目的の1つ
鹿番長のカマドスマートグリルB6型の改良です!

手前に長い薪を置けるように台を設置
右側にはちょっとしたテーブル
全て100均で購入したものです(笑)
YouTubeで見てたのと同じようにしてみました!
なかなか使いやすいですよ。
そして目的のもう1つは
フェザースティック作り♪

モーラナイフでやってみました。
まあまあじゃないでしょうか?
こんな感じで使いまーす

さあ、あとは夕飯までのんびり過ごします。
薪割りしたら
めっちゃ暑いんですけどね^^;
宴の模様は次の記事でアップします!
では、また(^^)/~~~
先週土日は久しぶりのソロキャン予定でした(^^)v
当初は楽園に行こうとしてたけど、何やら天候がよろしくない(>_<)
どうしようかなぁと思ってたら
北海さんが皆楽公園に居ると言うので
行先変更しました(笑)
意外と臨機応変なんです、ハイ( ´ ▽ ` )ノ
実はその前の週に薪割り台をぶっ壊してしまい
新たな薪割り台を求めて
仕事のついでに上芦別の木の素材屋さんへ伺いました。

オーナーにキャンプ用の薪割り台探してる旨話すと
これなら500円でいいよ♪とのこと!

おーっ!タモかな?埃まみれでしたのでいい感じに乾燥し堅くなってました(^^)v
下はぶっ壊れた薪割り台です!
その上、無料の広葉樹の背板あるから勝手に持ってっていいよ♪ですって!
ラッキー♪

こ、こんなに!?
とりあえず少しだけいただきました♪

長いので割って使えばいいよね(・∀・)ウン!!
とりあえずこれ1本(乾燥度合い調べるため)と在庫してあった薪を持ちましたよ(^^)v
さてさて、現地到着は9:30で想像以上に空いてました。
サクッと設営です!ソロは楽やねぇ

今回のソロキャン目的の1つ
鹿番長のカマドスマートグリルB6型の改良です!

手前に長い薪を置けるように台を設置
右側にはちょっとしたテーブル
全て100均で購入したものです(笑)
YouTubeで見てたのと同じようにしてみました!
なかなか使いやすいですよ。
そして目的のもう1つは
フェザースティック作り♪

モーラナイフでやってみました。
まあまあじゃないでしょうか?
こんな感じで使いまーす

さあ、あとは夕飯までのんびり過ごします。
薪割りしたら
めっちゃ暑いんですけどね^^;
宴の模様は次の記事でアップします!
では、また(^^)/~~~