ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年05月31日

5月のタープ泊ソロキャン

こんばんは~!
すっかりインスタばかりで
ナチュログサボってました(笑)

では今月のソロキャン&タープ泊の模様を
第1弾は赤井川

雨の降る中の設営です
すんげー寒い日でした。

焚き火とタープ泊


イイね!

第2弾は支笏湖モラップ

めっちゃ暑かったぁσ(^_^;)
でも、こんなステキな夕焼けを堪能して




焚き火も楽しむ

まだ朝方は寒かったけど、虫のいないこのシーズンだからこそのタープ泊だね♪


今月は友達夫婦とのグルキャンもあったんだけど
それはまた次回にでも

ちなみに今年はすでに8回キャンプしてます(^_^)v


赤井川キャンプメシはソロのグルキャンでジンギスカン


モラップでは1人焼肉

やきめし


1人だと本当気軽でいいですよ(^_^)v
  
  • LINEで送る


Posted by トシ@道産子 at 21:49Comments(4)キャンプ

2018年05月06日

GW後半戦は仲洞爺キャンプ場

皆さん、こんにちは。
9連休だった今年のGW
後半は天気予報との戦いの日々でした( ̄▽ ̄;)

まずは5/3 ベランピングBBQをしようと
行きつけの肉屋さんで肉購入



ところが・・・できれば2泊したい!
だったら、行ってみる?っていうカミさんの一言で急遽出発となりました。
この時点で14時^^;
前日、ストーブ系の燃料満タンにしといて良かったわ

いざ、しゅっぱーつ!

今回は3人+1匹のため荷物で後ろが見えません(T_T)
15時過ぎてました。


現地着が17時

ちゃちゃっと設営完了です。

とりあえず炭の準備です


昼抜きだったので
ガツガツ食います





牛たんの厚さにびっくり(笑)

カミさんと義妹は幕内でストーブとぬくぬく

自分は焚き火とワインを堪能


この時点で忘れ物に気が付きます
ウイスキーを忘れる(T_T)
翌日のスンドゥブ用のシーフードミックス忘れる(T_T)

なんてこったい!

翌日は伊達まで買い出しだな・・・

そして夜は更け就寝



翌朝は5時半頃目が覚めたんですが
朝からいい天気になりました。


伊達まで買い出しした後に
森と木の里センターへ立ち寄り
途中展望台で眼下に洞爺湖を眺めることができましたよ。







さすが北海道、桜と梅が同時期に咲いてます(笑)

サイトに戻り
敷地内の温泉で朝風呂入ったあとは

風呂上がりのビールでプパー


ツマミの写真しかなかった^^;

まったり春を感じます



焚き火用に薪になる木を拾い
切って切って切りまくり


燃やして燃やして
フランク焼いて


またまたプハー( ̄▽ ̄)ニヤリッ

小雨がパラついたり
太陽が降り注いだり
変な天気でしたが、夕陽は見れたんですよねー





仲洞爺はこれがあるからやめられまへんなぁ

しかし今回は3日に強行して大正解!
見たことないくらい空いてたもんねー
忘れ物はしたけどさ(笑)

昨日の撤収は雨雲レーダー見ながら
9時までには完了しようと思いながら
ガンガン荷造りしてたんですけどね。

残りはテントのみとなったところで
ザーザー降りですよ。

なので帰宅後、テントを洗って(鳥の糞とドロだらけ)
丘珠緑地で乾燥させました。


今後はここで乾燥させようっと(^_^)v



しっかし、撤収後すぐに晴れるか!?

今年も波瀾万丈なキャンプになりそうな予感です(笑)



  
  • LINEで送る


Posted by トシ@道産子 at 10:51Comments(12)キャンプ仲洞爺キャンプ場

2018年05月02日

全国キャンプ友の会in支笏湖モラップキャンプ場

4/29~30にかけて
全国キャンプ友の会 in 北海道
支笏湖モラップキャンプ場にて開催され
参加してきました。

まずは家出発の荷物から(笑)

イベントなのでキャンプファイヤーやるんだべ
と思って薪2箱(30kg)積んだら後ろが見えないほど一杯に^^;

まずは小一時間かけての設営です

今回はレインボーちゃん持参なので
カマボコちゃんの出番です♪

モコちゃん♀は
意外と大人しく待っててくれたので助かったー


恵庭岳


風不死岳


うーん、やはり支笏湖はイイねぇと思ってるうちに
開会式がはじまり
その後はしばしまったり、昼メシも済ませ
知り合いのキャンパーさんたちに挨拶まわり


キャンプ場で仕込んで仕上げた
いかめし貰っちゃいました!

めっちゃうま~い♪

実は30日は自分の誕生日だったんですが
プレゼントたくさん貰いました。

本当に感謝です

お世話になりっぱなしのキャンパーさんからは
手作りのSOTOガストーチ専用レザーカバー貰って
めっちゃ嬉しかったです。

ネーム入りですよ~♪

この後はミニ運動会で
お玉リレーに出走(笑)
さらに丸太切り大会も開催され
大笑いのイベントでした。

今回の晩メシは
風が強くなるとわかってたので
チーズフォンデュにしてみました(^_^)v

ちょっと量多いですね^^;

パンはバケットではなく
旭ヶ丘にある角食専門店キューブさんのパンです。

う~ん、合うぅぅぅ

夜も更けてきてからは
ビンゴ大会や
とある方2人のトークショーで焚き火を囲い

しみじみとキャンプっていいなぁと感じました。

あちこち遊びに行って酒を飲み、言葉を交わし
自分のテントに戻ってからは焚き火を十分堪能しました。


焚き火のあかりと月のあかりがいい感じ


朝方の月あかり


支笏湖のキャンプも終わりだなぁと思いながら
イベントスタッフの北海道キャンパーの皆さんに感謝ですね。


P.S
参加者がサインしたサーカスTCは、この後全国をまわるそうです。




  
  • LINEで送る


Posted by トシ@道産子 at 16:49Comments(4)キャンプ