2018年05月06日
GW後半戦は仲洞爺キャンプ場
皆さん、こんにちは。
9連休だった今年のGW
後半は天気予報との戦いの日々でした( ̄▽ ̄;)
まずは5/3 ベランピングBBQをしようと
行きつけの肉屋さんで肉購入


ところが・・・できれば2泊したい!
だったら、行ってみる?っていうカミさんの一言で急遽出発となりました。
この時点で14時^^;
前日、ストーブ系の燃料満タンにしといて良かったわ
いざ、しゅっぱーつ!

今回は3人+1匹のため荷物で後ろが見えません(T_T)
15時過ぎてました。
現地着が17時

ちゃちゃっと設営完了です。
とりあえず炭の準備です

昼抜きだったので
ガツガツ食います




牛たんの厚さにびっくり(笑)
カミさんと義妹は幕内でストーブとぬくぬく
自分は焚き火とワインを堪能

この時点で忘れ物に気が付きます
ウイスキーを忘れる(T_T)
翌日のスンドゥブ用のシーフードミックス忘れる(T_T)
なんてこったい!
翌日は伊達まで買い出しだな・・・
そして夜は更け就寝
翌朝は5時半頃目が覚めたんですが
朝からいい天気になりました。

伊達まで買い出しした後に
森と木の里センターへ立ち寄り
途中展望台で眼下に洞爺湖を眺めることができましたよ。

桜

梅

さすが北海道、桜と梅が同時期に咲いてます(笑)
サイトに戻り
敷地内の温泉で朝風呂入ったあとは
風呂上がりのビールでプパー


ツマミの写真しかなかった^^;
まったり春を感じます


焚き火用に薪になる木を拾い
切って切って切りまくり

燃やして燃やして
フランク焼いて

またまたプハー( ̄▽ ̄)ニヤリッ
小雨がパラついたり
太陽が降り注いだり
変な天気でしたが、夕陽は見れたんですよねー


仲洞爺はこれがあるからやめられまへんなぁ
しかし今回は3日に強行して大正解!
見たことないくらい空いてたもんねー
忘れ物はしたけどさ(笑)
昨日の撤収は雨雲レーダー見ながら
9時までには完了しようと思いながら
ガンガン荷造りしてたんですけどね。
残りはテントのみとなったところで
ザーザー降りですよ。
なので帰宅後、テントを洗って(鳥の糞とドロだらけ)
丘珠緑地で乾燥させました。

今後はここで乾燥させようっと(^_^)v
しっかし、撤収後すぐに晴れるか!?
今年も波瀾万丈なキャンプになりそうな予感です(笑)
9連休だった今年のGW
後半は天気予報との戦いの日々でした( ̄▽ ̄;)
まずは5/3 ベランピングBBQをしようと
行きつけの肉屋さんで肉購入


ところが・・・できれば2泊したい!
だったら、行ってみる?っていうカミさんの一言で急遽出発となりました。
この時点で14時^^;
前日、ストーブ系の燃料満タンにしといて良かったわ
いざ、しゅっぱーつ!

今回は3人+1匹のため荷物で後ろが見えません(T_T)
15時過ぎてました。
現地着が17時

ちゃちゃっと設営完了です。
とりあえず炭の準備です

昼抜きだったので
ガツガツ食います




牛たんの厚さにびっくり(笑)
カミさんと義妹は幕内でストーブとぬくぬく
自分は焚き火とワインを堪能

この時点で忘れ物に気が付きます
ウイスキーを忘れる(T_T)
翌日のスンドゥブ用のシーフードミックス忘れる(T_T)
なんてこったい!
翌日は伊達まで買い出しだな・・・
そして夜は更け就寝
翌朝は5時半頃目が覚めたんですが
朝からいい天気になりました。

伊達まで買い出しした後に
森と木の里センターへ立ち寄り
途中展望台で眼下に洞爺湖を眺めることができましたよ。

桜

梅

さすが北海道、桜と梅が同時期に咲いてます(笑)
サイトに戻り
敷地内の温泉で朝風呂入ったあとは
風呂上がりのビールでプパー


ツマミの写真しかなかった^^;
まったり春を感じます


焚き火用に薪になる木を拾い
切って切って切りまくり

燃やして燃やして
フランク焼いて

またまたプハー( ̄▽ ̄)ニヤリッ
小雨がパラついたり
太陽が降り注いだり
変な天気でしたが、夕陽は見れたんですよねー


仲洞爺はこれがあるからやめられまへんなぁ
しかし今回は3日に強行して大正解!
見たことないくらい空いてたもんねー
忘れ物はしたけどさ(笑)
昨日の撤収は雨雲レーダー見ながら
9時までには完了しようと思いながら
ガンガン荷造りしてたんですけどね。
残りはテントのみとなったところで
ザーザー降りですよ。
なので帰宅後、テントを洗って(鳥の糞とドロだらけ)
丘珠緑地で乾燥させました。

今後はここで乾燥させようっと(^_^)v
しっかし、撤収後すぐに晴れるか!?
今年も波瀾万丈なキャンプになりそうな予感です(笑)
2017年05月05日
洞爺湖満喫
こんばんは~♪
プロ野球選手がデイゲームの際に
目の下を黒くする理由が今日わかったトシです。
かなーり日に焼けました。
二泊三日の仲洞爺キャンプを終えて
まだ帰りたくなーい!と地団駄踏んだカミさんに
しめしめと思いながらも、とりあえずクールに応えて置いたトシ②です(笑)
で、本題ですが
洞爺湖といえば、最近新しいイイ店が増えましたよね。
実は黒瀬スパイスが欲しくて
寄り道して
ラムヤートさんででっかい田舎パンを購入

お目当ての黒瀬スパイスはないとのこと(>_<)
そしてその隣りのスパイス屋さんで探してみたけど
やはり無いとのこと(T_T)
オススメの唯一味をとりあえず購入

実はこの一味、超激辛でして
ちょっとだけ舐めたら、汗吹き出るほどの辛さ!
辛いもの好きにはたまらんです!
以上今回の仲洞爺キャンプレポでした┏○ペコ
プロ野球選手がデイゲームの際に
目の下を黒くする理由が今日わかったトシです。
かなーり日に焼けました。
二泊三日の仲洞爺キャンプを終えて
まだ帰りたくなーい!と地団駄踏んだカミさんに
しめしめと思いながらも、とりあえずクールに応えて置いたトシ②です(笑)
で、本題ですが
洞爺湖といえば、最近新しいイイ店が増えましたよね。
実は黒瀬スパイスが欲しくて
寄り道して
ラムヤートさんででっかい田舎パンを購入

お目当ての黒瀬スパイスはないとのこと(>_<)
そしてその隣りのスパイス屋さんで探してみたけど
やはり無いとのこと(T_T)
オススメの唯一味をとりあえず購入

実はこの一味、超激辛でして
ちょっとだけ舐めたら、汗吹き出るほどの辛さ!
辛いもの好きにはたまらんです!
以上今回の仲洞爺キャンプレポでした┏○ペコ
2017年05月05日
2017年05月04日
仲洞爺2日目・・・暑い( ̄▽ ̄;)
こんばんは♪
半袖で過ごしてるトシです。
まずはコチラの写真から

これだから仲洞爺は止められない!
仲洞爺2日目です
GWということもあって超激混みです。
明日、撤収時にリアカー通る道も無いほどの混みようです。
やはりこの陽気のせいですかねぇ。
朝は寒かったんですが、10時には半袖ですよ。
今夜の食材調達に伊達市向かいました。
お昼は大徳さんのもりそば

糖質制限中のため、大もりはやめときました(笑)
黄金豚が有名なので
今夜はポークパーリィ

北海道産の穴子も炙ります!

先日、美笛で失敗したアヒージョも今夜は完璧!

相方は酔って夕寝中
一番いい夕焼けの瞬間を逃したね。

この記事書いてる途中から、刻々と日が暮れていきます。
さあ、焚き火タイムだぁ!
半袖で過ごしてるトシです。
まずはコチラの写真から

これだから仲洞爺は止められない!
仲洞爺2日目です
GWということもあって超激混みです。
明日、撤収時にリアカー通る道も無いほどの混みようです。
やはりこの陽気のせいですかねぇ。
朝は寒かったんですが、10時には半袖ですよ。
今夜の食材調達に伊達市向かいました。
お昼は大徳さんのもりそば

糖質制限中のため、大もりはやめときました(笑)
黄金豚が有名なので
今夜はポークパーリィ

北海道産の穴子も炙ります!

先日、美笛で失敗したアヒージョも今夜は完璧!

相方は酔って夕寝中
一番いい夕焼けの瞬間を逃したね。

この記事書いてる途中から、刻々と日が暮れていきます。
さあ、焚き火タイムだぁ!
2017年05月03日
2016年10月15日
悩んだ末の仲洞爺deキャンプ
今日は久しぶりに暖かい陽射したっぷりです!
明日は20℃近いとかヽ( ´ ▽ ` )ノ
天気予報の最低気温を見ながら
どこに行くか思案をし
とりあえずは洞爺湖だ!と言うことに(^^)v
美笛は明日の朝、5℃くらいの予報でしたので、諦めましたσ(^_^;)
となると…ハイ!小公園に決めてました!
荷物積み込む前までは(≧▽≦)ゞ
車をテントの傍に置いておきたくて(๑>•̀๑)テヘペロ
湖畔の一番のお気に入りは先客すでにアリ
でも、どうしても湖畔でキャンプした~い(><)
多少の傾斜は気になるものの
なんとかゲットしましたよーん

夕暮れ時はイイねー♪♪

ランチは海鮮
真ふぐとホタテの炭火焼き

そしてディナーは
てっちりふぐ鍋ですね(^^)v

秋の夜長
今夜は月灯りも美しい✨

明日は20℃近いとかヽ( ´ ▽ ` )ノ
天気予報の最低気温を見ながら
どこに行くか思案をし
とりあえずは洞爺湖だ!と言うことに(^^)v
美笛は明日の朝、5℃くらいの予報でしたので、諦めましたσ(^_^;)
となると…ハイ!小公園に決めてました!
荷物積み込む前までは(≧▽≦)ゞ
車をテントの傍に置いておきたくて(๑>•̀๑)テヘペロ
湖畔の一番のお気に入りは先客すでにアリ
でも、どうしても湖畔でキャンプした~い(><)
多少の傾斜は気になるものの
なんとかゲットしましたよーん

夕暮れ時はイイねー♪♪

ランチは海鮮
真ふぐとホタテの炭火焼き

そしてディナーは
てっちりふぐ鍋ですね(^^)v

秋の夜長
今夜は月灯りも美しい✨

2016年09月02日
久しぶりのソロキャン(^^)v
ついに、ついに!
平日ソロキャンデビュー(ΦωΦ)フフフ…
祝前日なら激混みなんでしょうが
平日は空いてるぅ~!

セッティングも簡素化
車中泊だし(笑)
まずはカンパーイ

風も心地いい(^^)v

波の音と・・・
カラスの声( ̄▽ ̄;)
虫の羽音は

撃退します!
ちょっと仕事が忙しく立て込んでたので
今日はまったりの~んびりします
ソロテント買おうと心に決めました
平日ソロキャンデビュー(ΦωΦ)フフフ…
祝前日なら激混みなんでしょうが
平日は空いてるぅ~!

セッティングも簡素化
車中泊だし(笑)
まずはカンパーイ

風も心地いい(^^)v

波の音と・・・
カラスの声( ̄▽ ̄;)
虫の羽音は

撃退します!
ちょっと仕事が忙しく立て込んでたので
今日はまったりの~んびりします
ソロテント買おうと心に決めました